話題のツイスターを導入わず

はてなダイアリーに早速仕込んでみました。ダイアリーでtwitter公式ブログパーツを使用する場合はコード内の改行を削除するのがミソとのこと。

Twitter 公式のブログパーツ (Twitter ウィジェット) を貼り付けられるようになりました - はてなダイアリー日記


ツイッターブログパーツのリンクがわかりにくいのでURLを貼付けておきます。

http://twitter.com/goodies/widgets


twitterホーム→設定→プロフィール→Web(あなたのホームページかブログのアドレスを登録してみませんか?(あなたのWEBサイトにもTwitterを表示させよう))


上記でブログパーツにたどり着くことができます。リンクへのフォントサイズが小さいのでちょっと迷いますね。このブログのサイドバーに合わせて、横幅は220pxに調整しました。


できる100ワザ ツイッター Twitterパーフェクトテクニック (できる100ワザシリーズ)

できる100ワザ ツイッター Twitterパーフェクトテクニック (できる100ワザシリーズ)

地ビール祭京都、荒川修作マドリン・ギンズ展など

本日は烏丸御池新風館にて地ビール祭京都、松ヶ崎京都工芸繊維大学にて荒川修作/マドリン・ギンズ展へ。その後100000tで本とCDを購入。丸亀製麺で夕飯、ジュンク堂京都店で締め。バスでの移動だったので楽々。特に荒川修作/マドリン・ギンズ展はガイドツアーに参加し、有意義な時間を過ごせました。ABRFの松田さんに案内していただきました。謝謝。

はじめに検索があって

インターネットは「はじめに検索あって」成立するものだなと、最近強く感じています。特にフォームが重要なのではないかと。グーグルが検索に特化していることなどの本を読んでも、確かに。と感じますし、僕は今まで何回検索をかけたのだろう、と振り返ると数千回はエンターキーを押しているでしょう。もしかすると1億に到達しているのかもしれません。


みんな探し物をしていて、その答えがどこかにあって。見つからなければ自己解決して、それを掲載して。誰かが答えを求めて飛んでくる。インターネットは永劫回帰的である、と考えています。

グーグル―Google 既存のビジネスを破壊する  文春新書 (501)

グーグル―Google 既存のビジネスを破壊する 文春新書 (501)

『マリメッコの奇跡』を見ました

http://www.sweetmusic.jp/blog/2010/05/100514-marimekko-dvd-history.html

久しぶりにレビューを書き上げました。ちょっとした開放感も心地いいですね(誰かに頼まれてやったわけではないけれども)。

マリメッコファン、アパレル関係者以外にも楽しめる内容となっています。収録も1時間と気軽に見ることができます。でも、この充実感!いいですね。

マリメッコの奇跡 [DVD]

マリメッコの奇跡 [DVD]

今週末の京都は燃えている!

すさまじい本数のイベントが開催されます。一番行きたいのは地ビール祭京都。。。

神待ちを自宅に泊めてセックス〜絶対に使ってはダメな掲示板とは


詳細はsweet musicに記載しているのでご利用ください。

http://www.sweetmusic.jp/blog/2010/05/20100513-kyoto-event-live.html

行ってらっしゃーい

最近制作したサイトが巣立っていきました。まだまだやりたいことはあるけれど、追加していく形で進めることに。詳しいことは後日書ければ、と思います。むう、、、眠いです。。。